FF12攻略刃

ファイナルファンタジー12攻略ファンサイト(FF12攻略法をはじめ、FF12最新情報や関連情報、FF12攻略掲示板などがあります。FF12攻略に行き詰った場合にご利用ください。)

■ FF12攻略チャート[1]

 ■オープニング・ナルビナ城 / ■王都ラバナスタ / ■東ダルマスカ砂漠
 ■ダウンタウン / ■ギーザ草原・太陽石 / ■ダラン爺さんの家
 ■ガラムサイズ水路 / ■ラバナスタ王宮・水路へ / ■ナルビナ城塞地下牢

【オープニング・ナルビナ城】

 オープニング。ムービー、イベントシーンが続きます。○ボタンを押していれば進みます。その後、レックスの操作が可能になると、チュートリアルのはじまり。これまでのFFとは明らかに変わりましたので、基本操作はしっかり習得しておきましょう。
 バッシュに話しかけ、その後指示通りにダルマスカ兵に話しかけ、扉を開いて先に進みます。帝国軍兵士と戦闘。倒しても追っては永遠に来ますので、適当にやり過ごしながら先に進みます。
 しばらく行くと、飛空艇レモラとのボス戦に入ります。

[飛空艇レモラ]
使用技:レモラボム(範囲:50程度のダメージ)
特になにもせずとも放置していたら勝手に同士が倒してくれます。
レモラボムなどくらっても、味方が瞬時に回復してくれます。
HPゲージを半分ぐらい減らすと戦闘が強制終了して逃走します。

 道中、雑魚兵士を蹴散らしつつ、ポーションがいくつか落ちているので回収しておきましょう。さらに進むとセーブクリスタル。でかっ。次のマップに移るとイベントです。


■入手アイテム
ポーション、ポーション


【王都ラバナスタ】

@ガラムサイズ水路
 イベント後、ヴァンに操作が移り、ウェアラット×3と戦闘。
 △メニューにワールドマップの項目が追加される。

■ワールドマップ
 今作、FF12のワールドマップは、マップが広大なだけに実に高機能です。
大きな地域マップのディテールには、一マップごとに地域名が決められており、後々可能になる、モブ退治などで、とてつもなく便利ですので、しっかり使い方を見ておきましょう。結構見落としがちです。ワールドマップ→大きなマップ→ここで十字キーを押すと各、一マップごとの名前が確認できます。また、○ボタンを押したら人名やオブジェクトなど特定の状況下で確認できる場合があります。さらに、なんとご丁寧なことに今作では目的地に赤丸印が付けられています。よって、話を読み飛ばしても普通に進めちゃったりします。

 ミゲロの道具屋へ向かう。この時点では他のショップにはまだ入れないです。ミゲロさんの店に着くとイベント。その後、砂海亭へ向かうとイベント。クランレポートとライセンスが使用可能になる。トマト退治のため東門から砂漠へ。

■サブイベント
 外門前広場にいるバンガ商人に話しかけると「頼まれた届け物」を入手。
それを東門の不器用な商人に渡す。ちなみに何も貰えません。
「頼まれた届け物」は、店で売り払う事もできます。


■入手アイテム
クランレポート、トマジの伝票、オルアケアの腕輪、たのまれた届け物


【東ダルマスカ砂漠】

 砂漠を出たら真っ直ぐ進もう。マップ上、敵は通常赤丸アイコンで表示されているが、モブはでっかい赤丸で表示されているので、マップを確認しながら進めば容易に見つかる。
 ※基本中の基本ですが、ライセンスはケアルをまず一番最初に取得してください。

[はぐれトマト]
HP:約140
最初のモブですので、例の如く弱い。普通に打撃でボコスカやりましょう。
HPをある程度削ると、崖から飛び降りて逃げるので、追って行ってトドメを差します。戦闘前に、周りのウルフやサボテンを狩っておくと、邪魔が入らず楽です。

 トマトを倒すと「ガルバナの花」を入手します。ラバナスタへ。

■チェインシステム
 同種族のモンスターを一体狩るごとに、カウントされていきます。基本的には敵が落とすアイテムの数など、他にも色々なボーナスがあります。チェインにはチェインレベルがあって、何度もチェインに挑戦するとレベルが上がり、チェイン時のボーナス(HP・MP回復、ST補助など)が強力になっていきます。(現在330チェインまで確認。上限は999かな。もっとあるんかな…自力でもやってみますが、調査情報求む、追:420確認 more)


■出現モンスター
ウルフ(チェイン用)、タイニーサボテン、コカトリス
ワイルドザウルス(触らぬ神に崇りなしっ)、はぐれトマト

■入手アイテム
ガルバナの花

【ダウンタウン】

 城門にいるカイツに話しかけイベント。ダウンタウンのダラン爺の家に向かいます。ダウンタウンへの行き方が分からなかったらマップをしっかり確認してください。
 ダウンタウン南部のダラン爺さんの家に行くとイベント、石を求めてギーザ草原に向かうことになる。
 ※外門前広場にいるモグから地図を買えます。
   ・東ダルマスカ砂漠の地図
   ・西ダルマスカ砂漠の地図
   ・ギーザ草原の地図
 ※門が開放されますので、自由に周辺の砂漠など歩き周る事が可能になります。

■サブイベント
 先ほど倒した「はぐれトマト」はモブ第1号ですので、砂海亭で報酬が貰えます。また、その後カイツから貰った情報を元に、ラバナスタ北部のクラン本部に向かい、バンガに話しかけ、中に入る。本部内で仁王立ちしてるモンブランに話しかけると「ポーション×3」を入手。その後、バザーにあるクランショップで買い物をする事が出来るようになります。


■入手アイテム
ポーション×3

【ギーザ草原・太陽石】

 南に向かうと、小さな集落があるので、そこにいるマシュアと会話する。

■サーチ
 街中など、人が居る場所で、十字キーの左右を押す事によって、人の名前がサーチできます。ただしリーチが短いので、ある程度近づいて使用しないといけないです。

 イベント後、パンネロがパーティーに加わります。ジンを探しに草原の南部へ。その後、パンネロから「ポーション」と「フェニックスの尾」を貰う。

■リーダー変更
 パンネロが仲間に加わると、リーダー変更が可能に、戦闘時に、十字キーの上を押す事によって、パーティのリーダーを選びなおせます。

 草原南に向かって、セーブポイントがある「幼き水晶の辺」にいるジンに話しかけると、太陽石を作ることになる。「陰石」を渡される。まずは、西のセーブポイントから一番近い、黒水晶にパワーを貰いにいきます。その後、ジンのいる場所に戻ってきて、今度は東の一番近い水晶にパワーを貰います。その後、そこから北にある黒水晶でパワーを貰えば、計3箇所で、陰石が100%になって太陽石が完成します。完成したら、ジンの所まで戻って、ジンに話しかけるとイベント。村に強制的に戻ります。
 村に戻ると「50ギル」「ポーション×2」「テレポストーン×2」を貰います。ダラン爺さんの家に向かうため、ラバナスタのダウンタウンへ。(南門から、爺さんの家の前に移動できる道があります。)

■入手アイテム
ポーション×3、フェニックスの尾×2
50ギル、ポーション×2、テレポストーン×2

■出現モンスター
ギーザラビット(どつくと逃げる)、ハイエナ(木綿の帽子が確か盗めた)
オウルベア、スレイヴ、ワイルドスネーク、スレイプニル
ウェアウルフ(強い、テレポストーンが盗める)、ハイエナリーダー

【ダラン爺さんの家】

 南門から、ダウンタウンへショートカットして向かい、ダラン爺さんの家の前まで来ると、イベント。パンネロがパーティから離脱します。ダラン爺さん家の中へ。
 家の中でイベント、ダランと会話した後、「クレセントストーン」を入手します。ダラン爺さんの家を出るとイベントがあり、その後、ダウンタウン北部の5番倉庫に向かいます。位置は地図で確認。
 5番倉庫に行くとカイツと会話イベント。カイツから、「ポーション×2」「目薬×4」を渡される。左の扉から、ガラムサイズ水路へ降りる。


■入手アイテム
クレセントストーン
ポーション×2、目薬×4

【ガラムサイズ水路】

 北に向かって進んでいきます。道なりに進めば、ラバナスタ王宮に着きます。
 ※行き止まりの道に、トレジャーが落ちている事が多いです。
 ※今作では歩いたりするとMPが回復しますので、これまでの様にケアルのためにMPを取っておく必要がないです。ファイア、サンダー、ブリザドといった初級黒魔法をばんばん使って楽に進もう。


■入手アイテム
【トレジャー】 中身はランダム
ポーション、毒消し、ハイポーション
メイジマッシャー、エーテル、ギル
北部補助水路にランダムで武器トレジャーが出易いかも

■出現モンスター
ウェアラット(落:火の石、盗:ポーション)、スティール(盗:コウモリの牙、落:目薬)
キラーフィッシュ(ちょい強い、サンダーで倒すべし。盗:目薬)

【ラバナスタ王宮・水路へ】

 セーブクリスタルがあり、その付近に「ラバナスタ王宮の地図」があります。地下倉庫には、トレジャーは規則的な位置に沢山落ちていますので、敵のエンカウントも無いですので全て回収しておきましょう。奥に進んで、見張りの兵士と会話。その後、上へ行きたいんだ・・・とコチラを見ていた男に話しかけ、上に行くのを手伝ってもらう。
 □ボタンを押して、兵士がコチラにある程度惹きつけてから、兵士の横をすり抜けて、階段から上階へ。
 兵士を呼んで、おびき寄せつつ、獅子の紋章を探します。


<王宮の紋章フロア簡易地図>
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
隠扉■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■■■■■■■■獅子の紋章■■■■■■■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
倉庫■■■■■■■■■鷹の紋章■■■■■■■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■

 簡単なので、説明は特に不要かと。まず目指すは「獅子の紋章」。紋章の上で○を押して、紋章を発動する。そしたら「隠扉」が開くので、隠扉に向かって進む。
 邪魔な兵士は上手くおびき寄せてください。見つかっても戻されるだけで、他にペナルティはありません。なお、右端に動かないでいる兵士は、前を通っても見つかりませんので、無視して結構。隠扉を通って、次のフロアへ。
 扉があるが、開かない。扉後方にスイッチが隠されているので、それを押す事で扉のカギが外れます。扉の中に入ると、イベント。
 イベント後、「女神の魔石」を入手。その後バルフレアとフランが仲間になります。

■ガンビット
 メニュー画面にガンビットが追加されます。ガンビットとは自動的に戦闘を進めるためのシステム。Perlで言うなら「elsif文」ですな。ドラクエの「作戦(ai)」をオリジナルに組めるようにしたものですね。つっても設定できる数や対象が明らかに不足していて、使わないものがほとんどで、序盤に必要な対象が、序盤に手に入らないといった感じで洗練されているとは言い難いシステム。ライセンスから「ガンビットプラス」のライセンスを取得する事により、設定できるガンビット数が増加します。ガンビットは上の項目から参照されていくしくみです。優先順位を考えて組みましょう。基本的な使い方は、「目の前の敵」「たたかう」これで、目の前に敵がいれば、オートで敵に戦うを仕掛けます。後は回復面、「HP50%以下の味方に」「ケアル」。「HP30%以下の味方に」「ポーション」など、設定していれば、味方のHPが減った時に、オートで回復してくれます。HPが低くなった場合、死に易いので、できるだけ魔法よりwaitのないアイテムを使ったほうが効率的です。他に、戦闘終了後(目の前に敵がいなくなった時)にHPが少しでも減っていた場合、自動で回復する様にしたい場合は、「目の前の敵にたたかう」の項目の後に、「HP80%以下の味方」「ケアル」など組めば、わざわざ自分で回復しなくてもいいので非常に便利です。戦闘の面白さは半減しますが、戦闘が面倒くさい方には最適です。本当は毒やくらやみのST異常を受けたときの回復などに最初から使えれば良いのですが、残念ながら用意されてないです。
 ガンビットはトレジャーや街のガンビットショップで様々な「対象」への指示を買うことができます。


<ガラムサイズ水路>

 階段から先に進むと、イベント。死んでいる兵士を調べると会話イベント。その次のフロア入ってすぐの所に「ガラムサイズ水路の地図」が落ちています。入手しておきましょう。
 ※先ほど通ってきた水路と同様、行き止まりの道にトレジャーが用意されています。
 道なりに先に進むとセーブポイントがあり、階段を下りたところでイベント、その後、帝国軍剣士×4との戦闘に入る。

[帝国軍剣士×4]
盗:ポーション
誰でもいいので手近な剣士一人を集中して攻撃しましょう。ガンビットでは無理があるので、手動で一体一体を確実にターゲット指定し、撃破していくと、効率的です。

 全員撃破すると、アマリアがゲストとしてパーティに加わります。
 次のフロアでボス戦なので、一旦セーブポイントでセーブしてから、次のフロアに進みます。次のフロアでイベント後、プリン×4とのボス戦に入ります。

[プリン×4]
盗:ポーション
先ほどの剣士と同様に誰でもいいので手近なプリン一体を集中して攻撃しましょう。ガンビットでは無理があるので、手動で一体一体を確実にターゲット指定し、撃破していくと、効率的です。なお、プリンには打撃攻撃が効き辛いので、弱点の炎系魔法、ファイアで焼き払いましょう。だいたいファイア3発でプリン一体を撃破できます。

 戦闘終了後、そのフロアに落ちているトレジャーを回収したら先にすすみます。
 中央制御区まで来ると、セーブポイントがあり、その先の最終処理区でブッシュファイアとのボス戦に入ります、

[ブッシュファイア]
HP:3751 弱点:
盗:フェニックスの尾 落:ポーション
使用技:ブッシュファイア(範囲:ダメージ+毒)、ファイア
攻撃力、耐久共に高く、強敵です。ST異常は毒攻撃を使ってきますので、毒消しがあれば楽です。攻撃方法はブリザトと物理攻撃で、ブッシュファイアが表示されたら、距離を置いて回避。毒を受けたら毒消しで瞬時に回復しよう。リーダーは味方のHPを常に注意しつつ、回復役として、ケアル使用のため、MPを切らさないように歩き回りながら応戦しましょう。

 その後イベントへ。
■入手アイテム
ラバナスタ王宮の地図、女神の魔石、ガラムサイズ水路の地図
【トレジャー】 中身はランダム
<ラバナスタ王宮>
地下倉庫:エーテル、万能薬、ギル、ポーション
<ガラムサイズ水路>
南部取水廊:ダガー、ハイポーション
第10水路など:ギル、毒消し、ポーション

■出現モンスター 
<ガラムサイズ水路>
ウェアラット(落:火の石、盗:ポーション)、スティール(盗:コウモリの牙、落:目薬)
キラーフィッシュ(ちょい強い、サンダーで倒すべし。盗:目薬)
ギガントード(落:角)、ゴースト(盗:ガラスの宝玉)、ガルキマセラ(盗:悪魔の目玉)


【ナルビナ城塞地下牢】

 バルフレアと会話いべんと、その後動き回れる。まず、アイテムの回収。左右規則的な位置にトレジャーが落ちている。(多分、「サビのかたまり」×4で固定)
 この先は危険だぜ、と言われる先に進んでセーブポイント。その先のフロアでダグザ等三人とのボス戦に入る。

[ダグザ、ガリトー、グイッチ]
盗:ポーション(ダグザ)
バルフレアと二人素手、装備なし状態で戦う事になります。弱点が炎なので、ファイアを使えれば、ばんばん使って倒しましょう。ファイアがないと回復しないといけないぐらいHPの減りが激しいです。基本ですが、敵が複数人いる場合は、一人を集中して攻撃し、撃破してください。今回の場合はグイッチがケアルを使用してきた記憶がありますので、先に回復役であるグイッチから倒してしまいましょう。ガンビットに頼り切っているとやられる可能性が高くなります。

 その後、イベントの後、ひん剥かれた装備品、道具を取り返します。同時に「地下牢の地図」を入手。付近の宝箱に「トルマリンの指輪」と「リーダーを狙う敵」が入ってます。先に進むと独房でイベント。その後バッシュがゲストとしてパーティに加わります。バルハイム地下道へ。


■入手アイテム
地下牢の地図、トルマリンの指輪、リーダーを狙う敵
地下雑居房:サビのかたまり、サビのかたまり、サビのかたまり、サビのかたまり
【トレジャー】 中身はランダム
厳重警戒区域:サビのカタマリ、サビのカタマリ、ポーション

@攻略チャート2へ
@FF12攻略刃に戻る


 [DATE:2006/03/08][PageID:1]

記事名:FF12攻略チャート[1]

執筆者:一ノ瀬ひろし (ゲーム攻略企画。)

 ■ (C) 1998-2021 Hiroshi Ichinose & Souji Kimura All Rights Reserved. 【リンクフリー】

 ■ 当サイトに記載されている製品名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

 ■ ゲーム攻略企画はゲームの攻略法を提供する個人WEBサイトです。【攻略】

 ■ IEを基準に構築,他ブラウザでは表示崩れ有,CSSないと逝く,あんぱんっ【jsON推奨】

[FF12]ゲーム攻略企画は地球に優しいゲーム攻略サイトです。(FF12攻略)
[FF12]ゲーム攻略企画。:ゲーム攻略法やゲーム最新情報などをガッチリお伝えっ!(FF12攻略)

ゲーム攻略企画。はゲーム攻略ファンサイトですっ

鼻毛カッターっ!!!
 ゲームよろず攻略ファンサイト - 「ゲーム攻略企画。」
FF12攻略刃@神龍の鼓動
 FF12攻略刃は、FF12に関する様々な情報と攻略法、各種コミュニティをお届けするFF12攻略ファンサイトです。
 [募集物] トップの扉絵など募集しています。詳しくはコチラ
FF12攻略トップ
FF12WEBリング
FF12リンク集
FF12コミュニティ
FF12攻略掲示板
FF12雑談掲示板
FF12お絵描き板
FF12コンテンツ
FF12製品情報
FF12購入情報
FF12各種情報
FF12攻略データ
FF12攻略チャート[1]
FF12攻略チャート[2]
FF12攻略チャート[3]
FF12攻略チャート[4]
FF12攻略チャート[EX]
FF12攻略FAQ
FF12武器データ
検索サイトリンク
攻略-DATABASE
◆攻略一覧
FF12
エースコンバットZERO
ドラゴンクエスト8
真・三国無双4
英雄伝説6 空の軌跡
戦国無双
まいすぺーす
[一ノ瀬の独り言]

久しぶり まぁこれが悲しいかな管理人の性かなw 昨年8月からネット環境が崩壊してまともな更新どころかネット閲覧もままならない状態でしゃーなし彼女とにゃんにゃんに励んでました(殴 いや田舎ってやることないんすよ(殴 さぁ春から6年ぶりに正規の学割が利く学生になります。やりたいこといっぱい。スーツ着て街歩いてる若干頭のおかしい人間ですが新参さんも故人(ぇ)もどうぞよろしこw 更新は気が向いたらで(殴
(2007.2.20[Tue]) @Ichinoseのケータイより

ニュース / 雑記
げーむしょっぷ
◆げーむしょっぷへ
俺的に気になる品
新作ソフト
タイトル別
攻略本・書籍
動画映像・DVD
ゲーム音楽・CD
ゲーム機本体
ゲーム周辺機器